院長紹介
ご挨拶
2024年7月より新たに院長に就任しました堀内陽介です。
私はこれまで脳卒中や脳神経系の疾患を中心に、内科救急疾患の治療に長く携わってきました。その後、回復期リハビリテーション病棟や地域包括ケア病床、療養型病床などでの入院治療、福祉施設への訪問診療、病院やクリニックでの一般外来診療など慢性期疾患の診療経験を経て、故郷である加茂市へ戻って参りました。診療においては、疾患の診断・治療だけではなく、患者さんの体調に関連する様々なお困りごとに対しても出来る限りご相談に乗るよう心がけてきました。
当院においても、それぞれの患者さんの人となりや職業、生活背景などを踏まえたうえで、季節や環境の変化等に合わせて診療いたします。
地域の皆さんが健康を維持し、病気の発症予防を積極的に続けられるように、病気になられた方が適切な検査や治療をきちんと受けられるように、日々研鑚を積みながら努めて参ります。また、介護などの福祉サービスを必要としている方が関係各所に円滑かつ確実につながることが出来るように、いつでもお手伝いさせていただきます。
院長 堀内陽介

経歴
・埼玉医科大学医学部卒(2008年)
・埼玉医科大学国際医療センター 脳神経内科・脳卒中内科 助教
・医療法人眞美会麻見江ホスピタル 内科 常勤医
・社会医療法人嵐陽会三之町病院 内科部長
・医療法人社団加新会堀内医院 副院長
資格
・日本内科学会認定 総合内科専門医
・日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医
・新潟県認知症サポート医·オレンジドクター
・新潟県地域糖尿病·CKD 協力医
・日医かかりつけ医機能研修制度 修了
経歴
・埼玉医科大学医学部卒
・埼玉医科大学国際医療センター 脳神経内科・脳卒中内科 助教
・医療法人眞美会麻見江ホスピタル 内科 常勤医
・社会医療法人嵐陽会三之町病院 内科部長
・医療法人社団加新会堀内医院 副院長
資格
・日本内科学会認定 総合内科専門医
・日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医
・新潟県認知症サポート医·オレンジドクター
・新潟県地域糖尿病·CKD 協力医
・日医かかりつけ医機能研修制度 修了